へだて

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語[編集]

語源[編集]

古典日本語へだて」 < 「へだつ」の連用形。

名詞[編集]

へだてて】

  1. 仕切ること。仕切り
  2. 差別
  3. 遠慮して打ち解けないこと。また、その気持ち

発音[編集]

動詞[編集]

へだて

  1. へだてる」の未然形。
  2. 「へだてる」の連用形。

古典日本語[編集]

語源[編集]

へだつ」の連用形。

名詞[編集]

へだてて】

  1. さえぎること。
  2. り。
  3. 時間的なへだたり。
  4. 差異区別
  5. よそよそしさ

諸言語への影響[編集]