ほこら

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

語源

[編集]

古典日本語ほこら」 < 「ほくら」(神庫) < 「」(秀) + 「くら」(庫)

発音

[編集]

名詞

[編集]

ほこら祠】

  1. (神道) 祀っ小さなやしろ

動詞

[編集]

ほこら

  1. ほこる」の未然形。

古典日本語

[編集]

語源

[編集]

ほくら」(神庫) < 「」(秀) + 「くら」(庫)

名詞

[編集]

ほこら祠】

  1. (現代語に同じ)ほこら。

諸言語への影響

[編集]