みずのえ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

発音

[編集]

語源

[編集]
  • 五行性であり、に割り当てられているため「)」とした。

名詞

[編集]

みずのえ

  1. 十干の第9「壬」の和称。

関連語

[編集]

十干

文字 五行
コウ きのえ
オツ きのと
ヘイ ひのえ
テイ ひのと
つちのえ
つちのと
コウ かのえ
シン かのと
ジン みずのえ
みずのと