ゲルマニウム

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

語源

[編集]

ドイツ語 Germanium からの借用語発見者である化学者クレメンス・ヴィンクラー(Clemens Winkler、1838年 - 1904年)の母国ドイツ古名ゲルマニア (Germania)」に因む。

発音

[編集]
  • (東京式) ルマニウム [gèrúmáníꜜùmù] (中高型 – [4])
  • IPA(?): [ɡe̞ɾɯ̟ᵝma̠ɲ̟iɯ̟ᵝmɯ̟ᵝ]

名詞

[編集]
ゲルマニウム

ゲルマニウム

  1. (元素) 原子番号 32、元素記号 Ge半金属元素原子量72.63。単体は、常温常圧では灰白色固体

関連語

[編集]

翻訳

[編集]