パー

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

語源1

[編集]
  • を「ぱあ」っと開くことから。

名詞

[編集]

パー

  1. じゃんけんで、片手全て開いたかたち
  2. (俗語) ばかクルクルパーパッパラパー。パープリン
  3. (俗語) 何もかも失われた状態。台無しおじゃん
    • 計画がすべてパーになった。

発音

[編集]

翻訳

[編集]

関連語

[編集]

語源2

[編集]

英語 par から。

名詞

[編集]

パー

  1. (ゴルフ) 規定打数。また規定の打数ちょうどでホールに入れること。

関連語

[編集]

語源3

[編集]

英語 percent から。

助数詞

[編集]

パー

  1. (俗語, 略語) パーセント

語源4

[編集]

英語 party から。

名詞

[編集]

パー

  1. (略語) パーティー
    • パー券