主脈

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

名詞

[編集]

 (しゅみゃく)

  1. 葉脈のうち、枝分かれの元となる中央の太いもの。中肋
  2. 中心となる傾向勢力

類義語

[編集]

対義語

[編集]

中国語

[編集]

名詞

[編集]

(zhǔmài 簡体字:主脉)

  1. 葉脈のうち、枝分かれの元となる中央の太いもの。
  2. 複数に枝分かれする山脈のうち主要なもの。

類義語

[編集]

対義語

[編集]