傲慢

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

発音

[編集]

名詞

[編集]

(ごうまん)

  1. 自分他者よりも優れていると考え、他者を見下しを欠いた態度をとる様子。
    • (略)その青年は何処かの句会に蛇笏を見かけたと云う話をした。同時に「蛇笏と云うやつはいやに傲慢な男です」とも云った。僕は悪口を云われた蛇笏に甚だ頼もしい感じを抱いた。それは一つには僕自身も傲慢に安んじている所から、同類の思いをなしたのかも知れない。(芥川龍之介『飯田蛇笏』)
  2. (キリスト教) 七つの大罪の一つ。

類義語

[編集]

対義語

[編集]

形容動詞

[編集]

翻訳

[編集]

中国語

[編集]

発音

[編集]

形容詞

[編集]

  1. (日本語と同様)傲慢な。

類義語

[編集]

対義語

[編集]

朝鮮語

[編集]

名詞

[編集]

오만

  1. 傲慢。高慢