四月馬鹿

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

語源

[編集]

名詞

[編集]

四月馬鹿 (しがつばか)

  1. (, 春の季語) 4月1日にはからかうような、のないをついてもよい、という西洋風習のこと。

類義語

[編集]

翻訳

[編集]
エイプリルフール — 「エイプリルフール#翻訳」を参照のこと