庶民

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]
しょ↘みん

名詞

[編集]

しょみん

  1. 多数通常
    • 庶民の暮らし

類義語

[編集]

用法

[編集]
  • 「平民」が「支配される者」という意味合いで「支配者」の対義語のように用いられるのに対して、「庶民」は「貧民」という意味合いで「金持ち」の対義語のように用いられることが一般的。
  • 「衆庶」「民衆」は多くの人の「集団」という意味合いに対して、「庶民」は多くの人の中の「一個人」という意味合いでも用いられる。

中国語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • ピンイン: shùmín
  • 注音符号: ㄕㄨˋ ㄇㄧㄣˊ
  • 広東語: syu3man4
  • 閩南語: sù-bîn

名詞

[編集]

  1. (日本語に同じ)庶民。

朝鮮語

[編集]

名詞

[編集]

서민

  1. (日本語に同じ)庶民。

ベトナム語

[編集]

名詞

[編集]

thứ dân

  1. (日本語に同じ)庶民。