活字

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]
か↗つじ

名詞

[編集]
金属活字

(かつじ)

  1. 活版印刷の際に文字の図形を紙などに印字するもので、木や金属に字形を刻み、それにインクをつけて何度も印刷できるようにしたもの。
  2. 語義1のものに加え、写真植字文字盤デジタルフォントをはじめ、広く文字を同一の字形で繰り返し表現するもの。
  3. (比喩)書籍新聞といった文章を含む印刷物

関連語

[編集]

複合語

[編集]

翻訳

[編集]

中国語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • ピンイン: huózì
  • 注音符号: ㄏㄨㄛˊ ㄗˋ
  • 広東語
    • イェール式: wut6ji6
    • 粤拼: wut6zi6

名詞

[編集]

  1. (日本語に同じ)活字。

朝鮮語

[編集]

名詞

[編集]

활자

  1. (日本語に同じ)活字。