照門

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

名詞

[編集]

(しょうもん)

  1. 照準を合わせる器具の一つ。照尺に付属し、照星とともに目的物に照準を合わせる。

翻訳

[編集]

中国語

[編集]

名詞

[編集]

(zhào mén 簡体字:照门)

  1. 照準に用いる、手前側の凹型の基準。銃身前方の銃口付近にある凸型の照星を目標に合わせ、照門の溝の間に見えるようにして狙う。