燕手

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動


日本語

[編集]
この単語の漢字
えん
人名用
て > で
第一学年
重箱読み

名詞

[編集]

(えんで)

  1. 歌舞伎で使われるかつらの一種。カラ毛に漆を吹き付けて、髷の両脇に突き出すように作り、燕が羽翼を広げたときの形に似ている。敵役や凄みのある役が用いる。