生繭

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]
この単語の漢字
せい
第一学年
けん
常用漢字
音読み
この単語の漢字
なま
第一学年
まゆ
常用漢字
訓読み

名詞

[編集]

(せいけん 又は なままゆ)

  1. 煮沸乾燥行う前のが作ったままの

対義語

[編集]

中国語

[編集]

名詞

[編集]

(shēngjiǎn 簡体字:生茧)

  1. 胼胝たこ
  2. 何度も繰り返すこと。
    • 這首歌聽到我耳朵生繭
      その曲を耳にタコができるほど聞いた。

関連語

[編集]