出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. こうむる受ける
  2. おおう。覆い隠す。
  3. くらい。道理に暗い。おろか
  4. 蒙古モンゴル略称
  5. 六十四卦の一つ。の形はであり、坎下艮上で構成される。

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞

[編集]
  1. モウ道理を知らないこと。無知なこと。

造語成分・略称

[編集]

蒙古の第1字)

  1. モンゴルを意味する語を作る。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

動詞

[編集]

mēng

  1. だま
  2. ぼうっとする
  3. 当てずっぽうに推測する

méng

  1. おおかくす、かぶせる

人名

[編集]

Méng

  1. 中国人ののひとつ。百家姓第280位。

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

コード等

[編集]