出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]
  • 象形又は会意。「マムシ)」など小動物を大量に集めた容器を意味。呪術に用いたもの。

甲骨文字

小篆

説文
(漢)

意義

[編集]
  1. 穀物食器類につく
  2. まじないのろい
  3. まじないに用いる虫。
  4. 六十四卦の一つ。卦の形はであり、巽下艮上で構成される。

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

コード等

[編集]