出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]
  • 形声。「」+音符「 /*RAN/」。
    • かつて「会意形声文字」と解釈する説があったが、根拠のない憶測に基づく誤った分析である。

金文

小篆

西周

説文
(漢)

意義

[編集]
  1. わくをこえて言葉をもらす。うっかりくちばしる。
  2. 事実を抑えて偽りをいう。ウソ
  3. でたらめ。また、話などがでたらめなさま。

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*


コード等

[編集]
  • Unicode
    • 16進: 8B95 讕
    • 10進: 35733 讕
  • JIS X 0213:2004