豆腐

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]
豆腐

異表記・別形

[編集]

語源

[編集]

漢語。「腐」はふにゃふにゃしたものの意。

発音

[編集]

名詞

[編集]

(とうふ)

  1. (食品) 大豆液状蛋白質成分豆乳)を凝固させて作る食品
  2. 1.に類似した食品。
    • 胡麻豆腐。玉子豆腐。牛乳豆腐。カシ豆腐。いぎす豆腐。

関連語

[編集]
熟語

翻訳

[編集]

中国語

[編集]

発音

[編集]
  • ピンイン: dòufu
  • 注音符号: ㄉㄡˋ ˙ㄈㄨ
  • 広東語: dau6fu6
  • 閩南語: tāu-hū
  • 呉語: deu3vu

名詞

[編集]

  1. (日本語に同じ)豆腐。

朝鮮語

[編集]

名詞

[編集]

(ハングル:두부 (dubu) )

  1. (日本語に同じ)豆腐。

ベトナム語

[編集]

名詞

[編集]

(チュ・クォック・グー: đậu phụ )

  1. (日本語に同じ)豆腐。