-ter

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ラテン語

[編集]

異表記・別形

[編集]

語源

[編集]

印欧祖語 *-terosの男性単数主格からか。

発音

[編集]
  • (古典ラテン語) IPA(?): /ter/, [t̪ɛr]
  • (教会ラテン語) IPA(?): /ter/, [t̪er]

接尾辞

[編集]

-ter (比較級 -ius, 最上級 -issimē)

  1. 形容詞に付けて副詞を作る。

用法

[編集]

接尾辞 -ter は通常、第三変化形容詞又は分詞の語幹に付けられる。

例:
prudenter < prudēns
dissimulanter < dissimulāns (dissimulāreの能相現在分詞)

類義語

[編集]