flagrans

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ラテン語

[編集]

発音

[編集]
  • (古典ラテン語) IPA(?): /ˈfla.ɡrans/, [ˈfɫ̪äɡrä̃ːs̠]
  • (教会ラテン語) IPA(?): /ˈfla.ɡrans/, [ˈfläːɡräns]

分詞

[編集]

flagrāns (属格 flagrantis, 副詞 flagranter); 第三変化 単数主格の語尾が一つ 分詞

  1. flagrāreの能相現在分詞。

第三変化 分詞.

単数 複数
格 / 性 男性/女性 中性 男性/女性 中性
主格 flagrāns flagrantēs flagrantia
属格 flagrantis flagrantium
与格 flagrantī flagrantibus
対格 flagrantem flagrāns flagrantēs
flagrantīs
flagrantia
奪格 flagrante
flagrantī1
flagrantibus
呼格 flagrāns flagrantēs flagrantia

1形容詞として用いる場合

諸言語への影響

[編集]