frjósa

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

frjosa も参照。

アイスランド語

[編集]

語源

[編集]

古ノルド語 frjósa < ゲルマン祖語 *freusaną < 印欧祖語 *prews-, *prus-

発音

[編集]
  • IPA(?): /ˈfrjouːsa/
  • 押韻: -ouːsa

動詞

[編集]

frjósa 強変化 (直説法過去第三人称単数 fraus, 直説法過去第三人称複数 frusu, 完了分詞 frosið)

  1. (自動詞) こおる。

古ノルド語

[編集]

語源

[編集]

ゲルマン祖語 *freusaną < 印欧祖語 *prews-, *prus-

動詞

[編集]

frjósa (直説法過去単数 fraus, 直説法過去複数 fruru, 過去分詞 frosinn)

  1. こおる。

類義語

[編集]

関連語

[編集]
  • frost 中性

諸言語への影響

[編集]
  • アイスランド語: frjósa
  • イェムトランド語: frýse
  • ヴェステルボッテン語: fruus
  • エルヴダーレン語: friuosa
  • 古スウェーデン語: frȳsa
  • ゴットランド語: frausa, frause
  • 古デンマーク語: frȳsæ
    • スコーネ語: frýsa
    • デンマーク語: fryse
      • ノルウェー語(ブークモール): fryse
  • フェロー語: frosin (過去分詞経由)