gosto

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

ポルトガル語

[編集]

語源1

[編集]

古ポルトガル語 gosto < ラテン語 gustus < イタリック祖語 *gustus < 印欧祖語 *ǵéwstus

発音(?)

[編集]
  • (イベリアポルトガル語, カリオカ) IPA: [ˈɡoʃ.tu]
  • (サンパウロ) IPA: [ˈɡos.tu]
  • 分綴: gos‧to
  • 押韻: -ostu

名詞

[編集]

gosto 男性 (複数 gostos)

  1. (生物学) 味覚
  2. あじ
  3. 趣味嗜好
  4. よろこび。たのしみ。

語源2

[編集]

ラテン語 gustō

発音

[編集]
  • (イベリアポルトガル語, カリオカ) IPA: [ˈɡɔʃtu]
  • (サンパウロ) IPA: [ˈɡɔstu]

動詞

[編集]

gosto

  1. gostarの直説法現在第一人称単数形。