nave

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

näve 、 nāve 、および nāvē も参照。

アストゥリアス語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 nāvis

名詞

[編集]

nave 女性 (複数 naves)

  1. ふね

イタリア語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 nāvis < 印欧祖語 *néh₂us

発音(?)

[編集]
  • IPA(?): /ˈna.ve/ :

名詞

[編集]

nave 女性 (複数形: navi

  1. ふね

関連語

[編集]

アナグラム

[編集]

英語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • enPR: nāv, IPA: /neɪv/
  • 押韻: -eɪv
  • 同音異義語: knave

語源1

[編集]

ラテン語 nāvis

名詞

[編集]

nave (複数 naves)

  1. (建築) (教会堂の)身廊

語源2

[編集]

古英語 nafu < ゲルマン祖語 *nabō < 印欧祖語 *h₃nobh

名詞

[編集]

nave (複数 naves)

  1. こしき
  2. (廃語) へそ
関連語
[編集]

アナグラム

[編集]

ガリシア語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 nāvis

名詞

[編集]

nave 女性 (複数 naves)

  1. ふね
  2. (建築) (教会堂の)身廊

スペイン語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 nāvis < 印欧祖語 *néh₂us

名詞

[編集]

nave 女性 (複数 naves)

  1. ふね
  2. (建築) (教会堂の)身廊

参照

[編集]

ポルトガル語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 nāvis < 印欧祖語 *néh₂us

名詞

[編集]

nave 女性 (複数 naves)

  1. ふね
  2. (建築) (教会堂の)身廊

参照

[編集]

ラテン語

[編集]

形容詞

[編集]

nāve

  1. nāvusの男性単数呼格。