pallor

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

英語

[編集]

異表記・別形

[編集]

語源

[編集]

古フランス語 palor < ラテン語 pallor < pallēre

発音

[編集]
  • IPA: /pælə(r)/
  • 音声(米):
  • 押韻: -ælə(r)

名詞

[編集]

pallor (可算 及び 不可算複数 pallors)

  1. あおじろさ。蒼白

ラテン語

[編集]

語源

[編集]

pallēre +‎ 接尾辞 "-or" < 印欧祖語 *pel-

発音

[編集]
  • (古典ラテン語) IPA(?): /ˈpal.lor/, [ˈpälːʲɔr]
  • (教会ラテン語) IPA(?): /ˈpal.lor/, [ˈpälːor]
単数 (singularis) 複数 (pluralis)
主格 (nominativus) pallor pallōrēs
呼格 (vocativus) pallor pallōrēs
対格 (accusativus) pallōrem pallōrēs
属格 (genitivus) pallōris pallōrum
与格 (dativus) pallōrī pallōribus
奪格 (ablativus) pallōre pallōribus

名詞

[編集]

pallor 男性(属格: pallōris), 第3変化

  1. あおじろさ。蒼白
  2. (転じて) かびくささ。
  3. (転じて) かすかなこと。
  4. (転じて) 不快いろかたち
  5. (比喩的に) 恐怖

類義語

[編集]

関連語

[編集]

諸言語への影響

[編集]