repentir

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

インターリングア

[編集]

発音

[編集]
  • IPA(?): /ʁǝ.pɑ̃.tiʁ/

動詞

[編集]

repentir

  1. 後悔する。

古フランス語

[編集]

異表記・別形

[編集]

語源

[編集]

俗ラテン語 *repaenitīre < 後期ラテン語 paenitīre < ラテン語 paenitēre

動詞

[編集]

repentir

  1. 後悔する。

活用

[編集]

この動詞は第3群動詞として活用する。古フランス語の活用は時期毎・地域毎に著しく異なる。

類義語

[編集]

諸言語への影響

[編集]
  • 中英語: repenten
  • 中期フランス語: repentir
  • ノルマン語: r'penti
  • ワロン語: ripinti

中期フランス語

[編集]

語源

[編集]

古フランス語 repentir

動詞

[編集]

repentir

  1. 後悔する。

諸言語への影響

[編集]

フランス語

[編集]

語源

[編集]

中期フランス語 repentir < 俗ラテン語 *repaenitīre < 後期ラテン語 paenitīre < ラテン語 paenitēre

発音

[編集]
  • IPA(?): /ʁə.pɑ̃.tiʁ/
  • (ファイル)

名詞

[編集]

repentir 男性 (複数 repentirs)

  1. 後悔

動詞

[編集]

repentir

  1. (代名詞的用法) 後悔する。

活用

[編集]

This is one of a fairly large group of irregular -ir verbs that are all conjugated the same way. Other members of this group include sortir and dormir. The most significant difference between these verbs' conjugation and that of the regular -ir verbs is that these verbs' conjugation does not use the infix -iss-. Further, this conjugation has the forms (je, tu) repens and (il) repent in the present indicative and imperative, whereas a regular -ir verb would have *repentis and *repentit (as in the past historic).

アナグラム

[編集]