resource

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

英語

[編集]

語源

[編集]

中期フランス語 ressource < 古フランス語 resourse, resource < resourdre < ラテン語 resurgere

発音(?)

[編集]
  • (イギリス英語(容認発音:RP) IPA(?): /ɹɪˈsɔːs/, /ɹɪˈzɔːs/, /ˈɹiːsɔːs/
  • (アメリカ英語(GenAm, カナダ英語) IPA(?): /ˈɹisɔɹs/, /ɹɪˈzɔɹs/, /ɹɪˈsɔɹs/
  • (R音性, horse-hoarse混合) IPA(?): /ˈɹi(ː)so(ː)ɹs/, /ɹɪˈzo(ː)ɹs/, /ɹɪˈso(ː)ɹs/
  • (非R音性, horse-hoarse混合) IPA(?): /ɹɪˈsoəs/, /ɹɪˈzoəs/, /ˈɹiːsoəs/
  • (ファイル)
  • (ファイル)
  • (ファイル)
  • 押韻: -ɔː(ɹ)s

名詞

[編集]

resource (複数 resources)

  1. 資源資産財源資金リソース
  2. (人の) 資質素質
  3. 機転。解決能力。

派生語

[編集]

関連語

[編集]

参照

[編集]

動詞

[編集]

resource (三単現: resources, 現在分詞: resourcing, 過去形: resourced, 過去分詞: resourced )

  1. (資金などを) 提供する。

アナグラム

[編集]

古フランス語

[編集]

語源

[編集]

resourdre の過去分詞 < ラテン語 resurgere

名詞

[編集]

resource 女性 (複数斜格 resources, 単数主格 resource, 複数主格 resources)

  1. げること。

諸言語への影響

[編集]
  • 英語: resource
  • 現代フランス語: ressource