widow

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

英語[編集]

語源[編集]

古英語 widewe < ゲルマン祖語 *widuwǭ < 印欧祖語 *h₁widʰéwh₂

発音[編集]

  • (イギリス英語) IPA(?): /ˈwɪ.dəʊ/
  • (アメリカ英語) :
  • 押韻: -ɪdəʊ

名詞[編集]

widow (複数 widows)

  1. 未亡人寡婦やもめ
  2. (口語, 印刷) ウィドー。ページの先頭に前ページから続く文章がわずかに残ること。

派生語[編集]

関連語[編集]

動詞[編集]

widow (三単現: widows, 現在分詞: widowing, 過去形: widowed, 過去分詞: widowed )

  1. 未亡人にする。(受身形で)夫が命を落とす。