コーポラス

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語[編集]

名詞[編集]

コーポラス

  1. 太平洋戦争後に現れた、鉄筋コンクリート造りの近代的な集合住宅
    • 1964年、正示啓次郎、第46回国会衆議院[1]
      御承知のように、戦前は日本におきましても貸し家が相当ございまして、われわれ庶民も貸し家に住んだ経験を持っておるのであります。(中略)もとよりコーポラスとか高級アパートとか、たいへんりっぱなものができておりまして、これは事業としてりっぱに成り立っておる。
    • 1969年、曾山克巳、第61回国会衆議院[2]
      一つといたしましては、民間との合同ビルをつくります。さらにその次には、民間のほうでいろいろ建てますコーポラスとか、あるいはいろいろな新しい型のビルディングがございますが、さようなところの数室をこちらで買い取るということもいたします。

語源[編集]

和製英語 cooperative house(コーポラティブハウス)または corporate house(コーポレートハウス)の略語。

用法[編集]

現在では「○○コーポラス」のように集合住宅の建物名などの一部として用いられるのが主で、単独の名詞としての使用はまれ。

関連語[編集]

[編集]

  1. 「第46回国会 衆議院 建設委員会 第4号 昭和39年2月14日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=104604149X00419640214&spkNum=62&single
  2. 「第61回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号 昭和44年2月26日」国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=106105267X00319690226&spkNum=371&single