出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字[編集]

字源[編集]

意義[編集]

  1. にかわ。動物の骨や皮などを煮詰めて作った接着剤。
  2. にかわする。にかわでつける。
  3. つく。ねばりつく。
  4. かたい。
  5. もどる。ねじまがる。

日本語[編集]

発音(?)[編集]

名詞[編集]

  1. にかわ)動物の皮膚や骨、腱などの結合組織の主成分であるコラーゲンに熱を加え、抽出したもののうち純度の低いもの。
  2. にべ、通常は鮸膠/鰾膠と表記)主にスズキ目ニベ科に属する魚の浮き袋から作る粘りけのつよいにかわ。

熟語[編集]


中国語[編集]

*

名詞[編集]

  1. にかわ

動詞[編集]

  1. 膠でくっつける

固有名詞[編集]

  1. 青島の別称

熟語[編集]


朝鮮語[編集]

*

熟語[編集]


ベトナム語[編集]

*


コード等[編集]