バス

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語

[編集]

名詞:車両

[編集]
Wikimedia Commons
Wikimedia Commons
バス (車両)

バス

  1. (交通, 自動車) 一度多く運ぶことを目的に設計された自動車の一種。

語源

[編集]

英語 bus からの借用語

発音

[編集]

複合語

[編集]

翻訳

[編集]

名詞:コンピューター

[編集]

バス

  1. (情報技術) 集積回路や装置どうしでデータを交換するための信号線

語源

[編集]

英語 bus からの借用語 乗合自動車のように、さまざまな用途のデータを搬送する共有回路であることから。

派生語

[編集]

名詞:施設

[編集]

バス

  1. 浴室浴槽

語源

[編集]

英語 bath からの借用語

類義語

[編集]

翻訳

[編集]

名詞:音楽

[編集]

バス

  1. (音楽) 男声低音域パート
  2. 同種楽器で、一番低い音域担当するもの。ベース

語源

[編集]

ドイツ語 Bass、またはフランス語 basse より

関連語

[編集]

翻訳

[編集]

名詞:生物

[編集]

バス

  1. () スズキ目の一部のの総称。

語源

[編集]

英語 bass からの借用語

関連語

[編集]

派生語

[編集]

翻訳

[編集]