bus

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

英語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • IPA: /ˈbɐs/
  • SAMPA: /bVs/
  • 発音(米) :
  • 発音(英) :

略語

[編集]

bus

  1. businessの略

語源1

[編集]
  1. 英語 omnibusの略。英語 omnibus < ラテン語 omnibusすべてのためのomnisすべての の複数与格)。

名詞

[編集]

bus (複数 buses 又は busses)

  1. バス、乗合自動車。
類義語
[編集]
関連語
[編集]

動詞

[編集]

bus (三単現: busses 又は buses, 現在分詞: bussing 又は busing, 過去形: bussed 又は bused, 過去分詞: bussed 又は bused )

  1. バスで移動する。
  2. レストランテーブルを片付ける。
  3. (学校間格差を緩和するために、児童を遠くの学校へ)バス通学させる。

語源2

[編集]
  1. Binary Units Systemの略

名詞

[編集]
  1. (情報技術) バス。コンピュータの内外、各回路がデータを交換するための共通の経路
関連語
[編集]

翻訳

[編集]

動詞

[編集]

to bus

  1. 電気信号等を、バスにより変換する。

オランダ語

[編集]

名詞

[編集]

bus 男性

  1. バス、乗合自動車。

カタルーニャ語

[編集]

名詞

[編集]

bus

  1. ダイバー

古アイルランド語

[編集]

語源

[編集]
  • 古インド・ヨーロッパ祖語 *beu-(におう、嗅ぐ)

名詞

[編集]

bus

  1. くちびる

スウェーデン語

[編集]

語源

[編集]

スウェーデン語動詞busa (いたずらをする)より

名詞

[編集]

bus 中性 (uncountable)

  1. (幼い子供の)いたずら
  2. 少年犯罪又は非行。

トク・ピシン

[編集]

語源

[編集]

英語bushより

名詞

[編集]

bus

  1. やぶ。草むら

参考

[編集]

フランス語

[編集]

動詞

[編集]

bus

  1. boireの一人称単数直説法単純過去
  2. boireの二人称単数直説法単純過去

名詞

[編集]

bus 男性

  1. (口語) バス

類義語

[編集]

リトアニア語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • IPA: [bʊs̪] (慣用音: 「ス」)

動詞

[編集]

bùs

  1. "būti"の直説法・未来・三人称形。
  2. "busti"の直説法・未来・三人称形。