出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

  • 筆順 :
    (日本における筆順)
    (中国における筆順)

字源

[編集]
  • 象形。頭蓋骨が固まった子どもの形から。固まっていないのは)。

甲骨文字 金文

簡帛文字

小篆

流伝の古文字
西周

戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

[編集]
  1. 同じ親から生まれた年上の男。
関連字
対義字

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]
ケ↘ー、キョ↘ー、あ↘に、に↘ー
  • IPA: [ke̞ꜜː, kʲo̞ꜜː, äꜜnʲi, nʲiꜜː]
  • X-SAMPA: [ke_He, kjo_Ho, ?a_HJi, Ji_Hi]

名詞

[編集]
  1. あに)同じから生まれた年上の男

翻訳

[編集]

代名詞・接尾辞

[編集]
  1. ケイ)同輩に対する敬称

中国語

[編集]

*

朝鮮語

[編集]

*

熟語: 朝鮮語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*


コード等

[編集]
  • Unicode
    • Unicode16: 5144
    • Unicode10: 20804
  • Big5
    • 16進 : A553
    • 10進 : 42323
  • JIS X 0208(-1978,1983,1990)
  • 四角号碼 : 60210
  • 倉頡入力法 : 口竹山 (RHU)

点字

[編集]