出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]
  • 」の「氵」が「冫」に書き変わった異体字。「」(こおり)とは関係がない。「」については沖#字源の項目を参照。

意義

[編集]
  1. つきあたる。
  2. 幼い
  3. 中身がない、むなしい
  4. (日本・国訓おき(=沖)。

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

動詞

[編集]

chōng

  1. (液体を)そそ
  2. あらなが
  3. 衝突する
  4. 突進する
  5. 相殺する

chòng

形容詞

[編集]

chòng

  1. はげしい
  2. (においなどが)強烈

介詞

[編集]

chòng

  1. ~にかって
  2. ~にもとづいて

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]


ベトナム語

[編集]

*


コード等

[編集]