出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字

[編集]

字源

[編集]
  • 」の略体。「淺」については淺#字源の項目を参照。

意義

[編集]
  • 対義字:
  1. (水の深さなどが)あさい
  2. (知識や理解などが)あさい。あさはかである。

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

熟語

[編集]

遠浅(とおあさ)、浅知恵(あさぢえ)、浅緑(あさみどり)

中国語

[編集]

(中国字体では横棒は3本でなく2本)

形容詞

[編集]
  1. あさ
  2. やさしい、簡単
  3. 浅薄
  4. あわい、うす
  5. (交わりが)浅い
  6. (時間が)みじか

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

参照

ベトナム語

[編集]

参照

コード等

[編集]