出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

「灯」には二種類の字が存在する(別字衝突)。どちらも「」+音符「」から構成される形声文字

  1. 」の略字。「燈」については燈#字源の項目を参照。「たかつき」「ランプ(の台)」を意味する漢語 /*təəng/}を表す字。
  2. 」「激しい火」を意味する漢語 /*teeng/}を表す字。

意義

[編集]
  1. はげしい[1]
  2. 俗字[2]

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. あか
  2. 真空管

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*


コード等

[編集]

脚注

[編集]
  1. 類篇
  2. 字彙』『正字通