出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

小篆

説文
(漢)

意義

[編集]
  1. おかす

日本語

[編集]

発音

[編集]

接尾辞

[編集]
  1. (ハン) 犯人、又は
    • 誘拐 / 殺人
  2. (ハン) 刑罰受けた回数表すのに用いる
    • 前科2

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

動詞

[編集]
  1. 罪をおかす。
  2. 権利を侵す。侵害する。
  3. 違反する。
  4. (凶事が)こる。

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

依存名詞

[編集]
  1. 刑罰受けた回数表すのに用いる

接尾辞

[編集]
  1. 犯人の意を表す。

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

動詞

[編集]
  1. おかす。違反する。

コード等

[編集]