出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]


日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞・形容動詞

[編集]
  1. ロクたいらなこと。平坦
  2. (否定をともなって)とんでもないひどい
  3. (「ろくに」の形で否定をともなって)満足に、十分に、まともに。
    • 家事もろくにこなせない。
  4. (「ろくな」の形で否定をともなって)たいしたものはない、くだらないことばかりだ、いやなことが起きる、といったニュアンスを表す。
    • ろくなものがない。(=つまらないものばかりだ)
    • このままではろくなことにならない。(=何か困った事態になる)
    • こんないたずらっ子は将来ろくな大人にならないぞ。(=悪人やくだらない人間になるだろう)
「碌」は当て字で本来は「」。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

コード等

[編集]