出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. 糸の端、いとぐち
  2. 物事の始まりきっかけ
  3. つなぐもの、つなぎ
  4. (日本)つなぐ

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞

[編集]
  1. いとぐちのこと。
    • 我が国の企業会計が画期的改善のにつくに至つたことは周知のとおりである。(『企業会計原則及び財務諸表準則の部分修正について』1954年7月14日大蔵省企業会計審議会中間報告)

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*(台湾 国字標準字体

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

参照


コード等

[編集]

点字

[編集]