出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

字源

[編集]

小篆

流伝の古文字
説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 裘錫圭 「説“□凡有疾”」 『故宮博物院院刊』2000年1期 1-7頁。
    徐宝貴 『石鼓文整理研究』 中華書局、2008年、833-834頁。
    季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、340-341頁。

意義

[編集]

日本語

[編集]

発音(?)

[編集]

名詞

[編集]
  1. かたうで胴体に付く関節の上の箇所。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. かた

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

コード等

[編集]

点字

[編集]