𫊦

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字

[編集]

𫊦

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. 漏斗虫。螺旋状に渦巻く口唇を常に開放して食物を摂り込む微細原生動物

日本語

[編集]
𫊦(じょうごむし)

発音

[編集]
  • 音読み
  • 訓読み
    じょうごむし[1]

熟語

[編集]

文字情報

[編集]

文字コード

[編集]

脚注

[編集]
  1. 寄生物性病論 第3巻」571ページに「𫊦ハ漏斗虫ト訓ス」とある