tristor

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

アラゴン語

[編集]

名詞

[編集]

tristor 女性 (複数形 tristors)

  1. かなしさ、かなしみ。

オック語

[編集]

名詞

[編集]

tristor 女性 (複数 tristors)

  1. (ラングドック, リムーザン) かなしさ、かなしみ。

類義語

[編集]

関連語

[編集]

カタルーニャ語

[編集]

語源

[編集]

trist +‎ 接尾辞 "-or"

発音

[編集]
  • (バレアレス, 中部) IPA(?): /tɾisˈto/
  • (バレンシア) IPA(?): /tɾisˈtoɾ/

名詞

[編集]

tristor 女性 (複数 tristors)

  1. かなしさ、かなしみ。

類義語

[編集]

古フランス語

[編集]

異表記・別形

[編集]

語源

[編集]

triste

名詞

[編集]

tristor 女性 (複数斜格 tristors, 単数主格 tristor, 複数主格 tristors)

  1. かなしさ、かなしみ。

ラテン語

[編集]

発音

[編集]
  • (古典ラテン語) IPA(?): /ˈtriːs.tor/, [ˈt̪riːs̠t̪ɔr]
  • (教会ラテン語) IPA(?): /ˈtris.tor/, [ˈt̪rist̪or]

動詞

[編集]

trīstor

  1. trīstārīの直説法能相現在第一人称単数形。