ぎり

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

きり も参照。

日本語

[編集]

副詞

[編集]

ぎり

  1. (俗語) ぎりぎり」の

接尾辞

[編集]

ぎり

  1. きり切り)」の連濁形。

名詞

[編集]

ぎり

  1. (西日本方言)つむじ

助詞

[編集]

ぎりり】(きりっきり参照)

  1. 限りだけ
  2. まま
    • 黙ったぎりを伏せている。
  3. 最後。して以降。したまま。
    • 駆け出したぎり戻ってこない。
    • それぎり連絡がない。
  4. (愛媛の方言)ばかり。同じものがたくさんあるさま。
    • さっきからついなことぎり言う。

同音異義語

[編集]

ぎり