しもふり

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

日本語[編集]

名詞[編集]

しもふりり】

  1. (気象) が降ること。霜が降りること。
  2. 織物などで布地に霜が降りたような白い斑点がある模様
  3. () 牛肉赤身の中に脂肪が網の目のように入り込んでいるもの。霜降り肉
  4. (調理) 魚肉鶏肉熱湯にかけたり、焼いたりしてすぐに冷水で冷やしたりして表面を霜が降りたように白くしたもの。湯ぶり
  5. (略語) 霜降り作りの略称。