latus

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

英語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 latus からの借用語 < イタリック祖語 *tlātos < 印欧祖語 *tl̥h₂tós < 語根 *telh₂-

発音

[編集]
  • IPA(?): /ˈleɪ.təs/
  • 押韻: -eɪtəs

名詞

[編集]

latus (複数 latera)

  1. (解剖学, 医学) 脇腹わきばら横腹よこばら

類義語

[編集]

関連語

[編集]

アナグラム

[編集]

ラテン語

[編集]

語源1

[編集]

*tlātus < イタリック祖語 *tlātos < 印欧祖語 *tl̥h₂tós < 語根 *telh₂-

発音

[編集]
  • (古典ラテン語) IPA(?): /ˈlaː.tus/, [ˈɫ̪äːt̪ʊs̠]
  • (教会ラテン語) IPA(?): /ˈla.tus/, [ˈläːt̪us]

分詞

[編集]

lātus (女性 lāta, 中性 lātum); 第一/第二変化 分詞

  1. ferreの所相完了分詞。

第一/第二変化 形容詞.

単数 複数
格 / 性 男性 女性 中性 男性 女性 中性
主格 lātus lāta lātum lātī lātae lāta
属格 lātī lātae lātī lātōrum lātārum lātōrum
与格 lātō lātō lātīs
対格 lātum lātam lātum lātōs lātās lāta
奪格 lātō lātā lātō lātīs
呼格 lāte lāta lātum lātī lātae lāta

語源2

[編集]

*stlātus < イタリック祖語 *stlātos < 印欧祖語 *sterh₃- 又は *stelh₃-

発音

[編集]
  • (古典ラテン語) IPA(?): /ˈlaː.tus/, [ˈɫ̪äːt̪ʊs̠]
  • (教会ラテン語) IPA(?): /ˈla.tus/, [ˈläːt̪us]

形容詞

[編集]

lātus (女性 lāta, 中性 lātum, 比較級 lātior, 最上級 lātissimus, 副詞 lātē); 第一/第二変化 形容詞

  1. 広い

第一/第二変化 形容詞.

単数 複数
格 / 性 男性 女性 中性 男性 女性 中性
主格 lātus lāta lātum lātī lātae lāta
属格 lātī lātae lātī lātōrum lātārum lātōrum
与格 lātō lātō lātīs
対格 lātum lātam lātum lātōs lātās lāta
奪格 lātō lātā lātō lātīs
呼格 lāte lāta lātum lātī lātae lāta

類義語

[編集]

対義語

[編集]
派生語
[編集]
諸言語への影響
[編集]
  • アルーマニア語: lat
  • アルピタン語:
  • イタリア語: lato
  • カタルーニャ語: lat
  • 古ポルトガル語: lado
  • スペイン語: lato
  • フランス語:
  • ポルトガル語: lato
  • ルーマニア語: lat
  • ワロン語: lêye

語源3

[編集]

不詳。

発音

[編集]
  • (古典ラテン語) IPA(?): /ˈla.tus/, [ˈɫ̪ät̪ʊs̠]
  • (教会ラテン語) IPA(?): /ˈla.tus/, [ˈläːt̪us]

名詞

[編集]

latus 中性 (属格 lateris); 第三変化

  1. わき側面

第三変化 neuter..

単数 複数
主格 latus latera
呼格 latus latera
対格 latus latera
属格 lateris laterum
与格 laterī lateribus
奪格 latere lateribus
派生語
[編集]
諸言語への影響
[編集]

ラトヴィア語

[編集]

名詞

[編集]

latus 男性

  1. latsの複数対格。