paradigma

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

イタリア語

[編集]

語源

[編集]

古典ギリシア語

名詞

[編集]

paradigma 男性 (複数形: paradigmi

  1. 模範範例典型
  2. (言語学) 語形変化、語形変化表。
  3. パラダイム理論的わくみ。

関連語

[編集]

英語

[編集]

発音

[編集]
  • (イギリス英語(容認発音:RP) IPA: /pæɹəˈdɪɡma/

名詞

[編集]

paradigma (複数 paradigmata)

  1. (主に, 古・廃) paradigmの異綴。

スペイン語

[編集]

語源

[編集]

ラテン語 paradigma < 古典ギリシア語 παράδειγμα (parádeigma)

名詞

[編集]

paradigma 男性 (複数 paradigmas)

  1. 模範範例典型
  2. (言語学) 語形変化、語形変化表。
  3. パラダイム理論的わくみ。

セルビア・クロアチア語

[編集]

発音

[編集]
  • IPA(?): /paradǐɡma/
  • 分綴: pa‧ra‧dig‧ma

名詞

[編集]

paradìgma 女性 (キリル文字 парадѝгма)

  1. 模範範例典型
  2. パラダイム理論的わくみ。

派生語

[編集]

チェコ語

[編集]

発音

[編集]
  • IPA(?): [ˈparaɟɪɡma] :

名詞

[編集]

paradigma 中性

  1. 模範範例典型
  2. パラダイム理論的わくみ。

派生語

[編集]

フィンランド語

[編集]

名詞

[編集]

paradigma

  1. 模範範例典型
  2. (言語学) 語形変化、語形変化表。
  3. パラダイム理論的わくみ。

ポルトガル語

[編集]

語源

[編集]

後期ラテン語 paradīgma < 古典ギリシア語 παράδειγμα (parádeigma)

発音

[編集]
  • (ブラジル) IPA(?): /ˌpa.ɾa.ˈd͡ʒig.ma/, /ˌpa.ɾa.ˈd͡ʒig.mɐ/, /ˌpa.ɾa.ˈd͡ʒi.gi.ma/, /ˌpa.ɾa.ˈd͡ʒi.gi.mɐ/

名詞

[編集]

paradigma 男性 (複数 paradigmas)

  1. 模範範例典型
  2. (言語学) 語形変化、語形変化表。
  3. パラダイム理論的わくみ。
  4. (情報技術) プログラミングパラダイム

類義語

[編集]

下位語

[編集]

関連語

[編集]

ラテン語

[編集]

発音

[編集]
  • IPA(?): /pa.raˈdiɡ.ma/

名詞

[編集]

paradigma 中性 (属格 paradigmatis); 第三変化

  1. 模範範例典型

第三変化 neuter..

単数 複数
主格 paradigma paradigmata
呼格 paradigma paradigmata
対格 paradigma paradigmata
属格 paradigmatis paradigmatum
与格 paradigmatī paradigmatibus
奪格 paradigmate paradigmatibus