saber

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

Saber も参照。

アストゥリアス語

[編集]

語源

[編集]

俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere

動詞

[編集]

saber

  1. っている。かる。

関連語

[編集]

英語

[編集]

発音(?)

[編集]
  • (アメリカ英語, カナダ英語) IPA: /ˈseɪ.bɚ/
  • (イギリス英語) IPA: /ˈseɪ.bə(ɹ)/
  • 押韻: -eɪbə(ɹ)

名詞

[編集]

saber (複数 sabers)

  1. sabreの異綴。

動詞

[編集]

saber (三単現: sabers, 現在分詞: sabering, 過去形: sabered, 過去分詞: sabered )

  1. sabreの異綴。

アナグラム

[編集]

オック語

[編集]

異表記・別形

[編集]

語源

[編集]

古プロヴァンス語 saber < 俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere

動詞

[編集]

saber

  1. っている。かる。

関連語

[編集]

カタルーニャ語

[編集]

語源

[編集]

古プロヴァンス語 saber < 俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere < 印欧祖語 *seh₁p-

発音(?)

[編集]
  • (バレアレス) IPA(?): /səˈbə/
  • (バレンシア) IPA(?): /saˈbeɾ/
  • (中部) IPA(?): /səˈbɛ/

動詞

[編集]

saber (現在第一人称単数形 , 過去分詞 sabut)

  1. っている。かる。

派生語

[編集]

関連語

[編集]

名詞

[編集]

saber 男性 (複数 sabers)

  1. 知識

参照

[編集]

ガリシア語

[編集]

語源

[編集]

古ポルトガル語 saber < 俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere

動詞

[編集]

saber (現在第一人称単数 sei, 完了過去第一人称単数 souben, 過去分詞 sabido)

  1. っている。かる。

関連語

[編集]

参照

[編集]

古プロヴァンス語

[編集]

語源

[編集]

俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere

動詞

[編集]

saber

  1. ~のあじがする。
  2. っている。かる。

名詞

[編集]

saber 男性 (複数斜格 sabers, 単数主格 sabers, 複数主格 saber)

  1. 知識

関連語

[編集]

諸言語への影響

[編集]

スペイン語

[編集]

語源

[編集]

俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere < 印欧祖語 *seh₁p-

発音(?)

[編集]
  • IPA: /saˈbeɾ/, [saˈβeɾ]

動詞

[編集]

saber (一人称現在形: , 一人称過去形: supe, 過去分詞: sabido)

  1. っている。かる。
  2. ~のあじがする。

関連語

[編集]

名詞

[編集]

saber 男性 (複数 saberes)

  1. 知識

参照

[編集]

ポルトガル語

[編集]

語源

[編集]

古ポルトガル語 saber < 俗ラテン語 *sapēre < ラテン語 sapere}} < 印欧祖語 *seh₁p-

発音(?)

[編集]
  • (イベリアポルトガル語) IPA: /sɐ.ˈbeɾ/, [sɐ.ˈβeɾ]
  • (ブラジル) IPA: /sa.ˈbe(ʁ)/
    • (パウリスタ) IPA: [sa.ˈbe(ɾ)], [sa.ˈbe(ɹ)]

動詞

[編集]

saber (現在分詞 sabendo)

  1. っている。かる。
  2. (ポルトガル) ~のあじがする。

類義語

[編集]

名詞

[編集]

saber 男性 (複数 saberes)

  1. 知識

類義語

[編集]

派生語

[編集]

関連語

[編集]