コンテンツにスキップ

たぬき

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

日本語

[編集]

発音

[編集]
タヌキ

名詞

[編集]

たぬき

  1. (イヌ科) ネコ目イヌ科タヌキ属に属する食肉類の総称。
  2. 1.に属する食肉類の一種。タヌキを参照。
  3. (比喩) したたかな人。凡庸を装った策謀家
    • それにしても、あの親爺め、よく五年で捜索打切を声明したものではある。(海野十三『くろがね天狗』)
  4. (略語) たぬきねいり
  5. (略語, 料理) たぬきそばたぬきうどんたぬきじる

派生語

[編集]

翻訳

[編集]
イヌ科の動物 — 「タヌキ#翻訳」を参照のこと

古典日本語

[編集]

発音

[編集]

三拍名詞六類(?)

名詞

[編集]

たぬき

  1. (動物) たぬき。
  2. 狸寝入り。また、それをする人。