Wiktionary:おしらせ
このページは、ウィクショナリー日本語版の利用者に告知や意見募集を行うページです。ウィキメディア全体およびウィクショナリー日本語版全体に関わるようなものから、各トークページにおける議論へのコメント募集まで、様々なお知らせに使われます。Tech Newsのようなニュースレターもここに配布されています。
注意事項:掲載にあたって特別な許可や申請は要りません。新たなお知らせをするときは、新たな節 ==○○==
を作って投稿してください。お知らせ文の最後には署名 --~~~~
をお願いします。掲載は投稿から90日を過ぎると過去ログ化され、このページから除去されます。議論や話し合い自体を立ち上げたいときはWiktionary:編集室も利用できます。
This page provides various announcements for Japanese Wiktionary. For example, calling for the participation in discussion on Meta-Wiki and delivery of Newsletters such as Tech News and Editting News are done here. Anyone can post such an announcement. If you want to discuss something with Japanese Wiktionary users rather than just informing, you can use Wiktionary:編集室.
新しいお知らせを投稿する/Post a new announcement
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct 施行ガイドライン 批准投票 2022年3月7日から21日[編集]
皆さん、こんにちは。
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct (UCoC) の 査読後の施行ガイドライン 批准投票が始まりました! SecurePollで投票します。 2022年3月7日 に始まり、2022年3月21日に終了します。 投票についての詳細と有権者かどうかを確かめるページをご覧ください。
ユニバーサル行動規範(UCoC)は、運動全体にとって許容される行動の最低値を示します。この方針を実行させる案として、2022年1月24日に施行ガイドラインの改訂版を発表しました。UCoCプロジェクトについては UCoC プロジェクトについてをご覧ください。
また、Meta-wikiのトークページには、どの言語でもコメントすることができます。メールでの連絡も可能です。ucocprojectwikimedia.org
今後ともよろしくお願い申し上げます。
運動戦略とガバナンス(組織統治)チーム一同
ウィキメディア財団--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月7日 (月) 06:45 (UTC)
Tech News: 2022-10[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
問題点
- 先週、一部のインターフェースのラベルに問題が発生していました。今週、修正される予定です。この変更はアクティブなメンテナがいないスキンのサポートを簡素化するために行っている作業の一環として行われたものです。 [1]
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは3月8日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは3月9日に、その他のウィキには3月10日に展開されます(工程表はこちら)。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2022年3月7日 (月) 21:16 (UTC)
ハブのイベントへにご参加ください: グローバルカンバセーション 2022年3月12日 UTC13:00 日本時間 22:00[編集]
こんにちは!
ウィキメディア財団の運動戦略ガバナンスチームが主催する「地域・テーマ別ハブ」イベントに是非、ご参加ください。ウィキメディア運動は、地域・テーマ別ハブのあるべき姿を模索しています。11月のワークショップは良いスタートでした(レポートを読む)が、まだ終わってはいません。
この数週間、私たちはそれぞれの状況下でハブの設立に取り組んでいるグループに対して約16回のインタビューを行いました(ハブダイアログをご覧ください)。インタビューは、3月12日に行われるディスカッションの土台となる報告書に反映されました。この報告書は、3月9日に発行される予定です。
3月12日13:00~16:00(UTC)にZoomで開催されます。通訳は、フランス語、スペイン語、アラビア語、ロシア語、ポルトガル語で行われます。参加登録は3月10日までです。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。メタウィキのイベント情報
よろしくお願いします。
Kaarel Vaidla
運動戦略
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月8日 (火) 11:44 (UTC)
オンラインミーティング日本語のみ3月18日[編集]
おはようございます!こんにちは!こんばんは! ウィキメディア財団、運動戦略と組織統治チームの柴田由美子[[2]]と申します。約三か月前から所属しております。
3月18日 金曜 22:00 - 23:00 ミーティングを行います!
カメラオフ、ミュートで構いません。録音・録画はしません。議題はありません。しいていえば、「自分の他の利用者さんってどんな人?」と思う方、ご参加ください。顔は分からなくても、声は聞こえなくても、チャットの機能で「他の利用者さん」に話しかけてみてください!
参加してくださる方はお手数をおかけしますが署名をお願いします。
- 署名のページ[[3]]
- 後日ウィキメールでオンラインミーティングのIDを送信します。(したがってメールの受信を許可している場合に限られます)
Zoomで行いますので、お名前は署名と同じお名前をZoomの名前としてくださるようお願いします。
本来、「どなたでも」が理想ですが、「荒らし」と言われている状態になったことがあります。他の方々に迷惑をかけてしまいました。残念でならないのですが、事前に確認、という手順を取らざるをえなくなってしまいました。99.99%の利用者様にはお詫び申し上げます。
「googleからログアウトしておけば好きな名前でmeet参加できる」と教えて頂いたのですが、気がついたのがIDをとった後だったので、教えてくださった方、もうしわけありません! --YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月10日 (木) 13:31 (UTC)
ラベル・カテゴリの「文語」を「文章語」へ変更[編集]
カテゴリ・トーク:英語 文語で標記の件を提案しています。--Yapparina (トーク) 2022年3月13日 (日) 08:36 (UTC)
ウィキメディア財団や理事会にモノ申す機会です。21日までです[編集]
新しい規範[[4]]の施行方法[[5]]について、反対/賛成の投票が行われています。
- 投票用紙は日本語です。[[6]]日本語で意見を記入できます。
- 投票の秘密は守られるシステムで、たとえ財団職員でも、誰が賛成/反対なのか、どんな意見を書いたのか、知ることができません。もちろん財団職員やコントラクターが翻訳するわけでは無いので、安心して、日ごろの不満など、ご記入ください。
- 編集回数などの投票資格は[[7]]に利用者名を入力すると瞬時にわかります。
この施行方法について、あまりにも不完全なので問題が多々指摘されています。
上記「井戸端」の
- アイディアの中「ウィキペディア日本語版を分かっている人を誰か送り込む。例えば、財団職員になるなど」について財団の求人情報[[10]]を是非ウォッチしてください。
- スタッフは正社員のような立場です。
- コントラクターは時給で働いています。柴田は週20時間ですが、30時間の人、40時間の人などがいます。学生さんも多いです。
- その他の中「基本的に従うしかないのでは」
- 様々なことの決定は、職員ではなく、世界各地の利用者があらゆる機会に手をあげて、グループを作り、彼らが行います。新しい規範も、施行方法も、これから作る上位決定機関もです。どなたか決める側に参加しませんか。
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月14日 (月) 10:34 (UTC)
リーダーシップ開発ワーキンググループ: 応募しませんか! (応募期間2022年3月14日から4月10日)[編集]
皆さん、こんにちは。
リーダーシップ開発ワーキンググループは何をするべきかについてフィードバックを送ってくださった皆様、ありがとうございました。メタウィキにフィードバックのまとめが掲載されています。このフィードバックはワーキンググループで共有され、作業に反映されます。ワーキンググループへの参加は現在募集中で、2022年4月10日に締め切られます。ぜひワーキンググループの情報を見て、興味を持ちそうなコミュニティメンバーをご存知でしたら、興味があれば応募するように伝えてください。
よろしくお願いします。
コミュニティ開発チーム
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月14日 (月) 13:34 (UTC)
Wiki Loves Folklore 2022 ends tomorrow[編集]
International photographic contest Wiki Loves Folklore 2022 ends on 15th March 2022 23:59:59 UTC. This is the last chance of the year to upload images about local folk culture, festival, cuisine, costume, folklore etc on Wikimedia Commons. Watch out our social media handles for regular updates and declaration of Winners.
(Facebook , Twitter , Instagram)
The writing competition Feminism and Folklore will run till 31st of March 2022 23:59:59 UTC. Write about your local folk tradition, women, folk festivals, folk dances, folk music, folk activities, folk games, folk cuisine, folk wear, folklore, and tradition, including ballads, folktales, fairy tales, legends, traditional song and dance, folk plays, games, seasonal events, calendar customs, folk arts, folk religion, mythology etc. on your local Wikipedia. Check if your local Wikipedia is participating
A special competition called Wiki Loves Falles is organised in Spain and the world during 15th March 2022 till 15th April 2022 to document local folk culture and Falles in Valencia, Spain. Learn more about it on Catalan Wikipedia project page.
We look forward for your immense co-operation.
Thanks Wiki Loves Folklore international Team MediaWiki message delivery (トーク) 2022年3月14日 (月) 14:41 (UTC)
Tech News: 2022-11[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- Android 版のウィキペディア・アプリでは画面下部のツールバーを変更できるようになりました。これによりよく使うツールが使いやすくなります、また、閲読に集中できるモードも導入されています。 [11][12]
問題点
- 2021年6月から2022年1月まで、すべてのウィキの一部のページで閲覧回数のデータ収集に不具合が生じていました。統計が不完全だった可能性があります。どのプロジェクトが最も影響を受けたか計算するため、関連するデータセットが更に30日間保存されます。詳細はメタウィキをご覧ください。
- 3月10日、データベースの問題が発生しました。すべてのウィキでログインしているユーザーが12分間すべてのウィキにアクセスできなくなりました。ログインしていないユーザーがページを閲覧することはできましたが、編集したり、キャッシュされていないページを閲覧することはできませんでした。 [13]
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは3月15日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは3月16日に、その他のウィキには3月17日に展開されます(工程表はこちら)。
uselang=qqx
を使用してローカライズ対象のメッセージを調べるとき、「履歴表示」などのナビゲーションタブで使用可能なメッセージキーをすべて表示するようになりました。 [14]特別:版指定削除 へのアクセス権限が拡張されました。以前は
deleterevision
権限を持つユーザーのみがアクセスできましたが、deletedhistory
とdeletedhistory
権限を持つユーザーもアクセスできるようになります。 [15]- 特別:復元 のページで差分表示を行ったとき、削除された版の一覧を表示していたページへ戻るためのリンクが提供されるようになりました。 [16]
今後の予定
- ウィキメディア財団はIPマスキングの実相戦略と次のステップについて発表を行いました。発表の詳細をご覧ください。
- Wikipedia Android アプリの開発者は利用者の会話ページや記事のノートページに関する新しい機能の開発に取り組んでいます。 [17]
イベント
- Wikimedia ハッカソン 2022は2022年5月20-22日にハイブリッドイベントとして開催されます。ハッカソンはオンラインで開催され、世界各地の交流をサポートするための助成金も利用できます。助成金の申請は3月20日まで受け付けています。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2022年3月14日 (月) 22:07 (UTC)
コミュニティ レジリエンスとサスティナビリティ チーム主催の対話に是非ご参加ください。マギー・デニスが質問に答えます。 [編集]
ウィキメディア財団の コミュニティ レジリエンスとサスティナビリティ チームは、チームのバイス プレジデントである マギー・デニスとの対話の時間を行います。
話し合いの内容は、運動戦略、理事会のガバナンス、信頼と安全、ユニバーサル行動規範、コミュニティ開発、人権です。ご質問やご意見を、是非お聞かせください。事前に質問をお送りいただくことも可能です。
2022年3月24日 15:00 UTC (日本時間 日付が24日から25日に替わる深夜0:00).
Meta-wikiで詳細.--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月20日 (日) 09:56 (UTC)
ウィキメディア財団や理事会にモノ申す機会、日本時間22日朝日8:59までです[編集]
新しい規範[[18]]の施行方法[[19]]について、反対/賛成の投票が行われています。
- 投票用紙は日本語です。[[20]]日本語で意見を記入できます。
- 投票の秘密は守られるシステムで、たとえ財団職員でも、誰が賛成/反対なのか、どんな意見を書いたのか、知ることができません。もちろん財団職員やコントラクターが翻訳するわけでは無いので、安心して、日ごろの不満など、ご記入ください。
理事会メンバー(ウィキメディア財団の上部組織の構成員)が全て読みます。
- 編集回数などの投票資格は[[21]]に利用者名を入力すると瞬時にわかります。
日本時間、月曜の00:00時点
- 世界中で2022人が投票しました。日本語コミュニティはこのうち3.61% 言語別で8番目です。
- 言語別投票者数多い順:英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、ポーランド語、スペイン語、中国語、日本語、イタリア語
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月21日 (月) 06:54 (UTC)
Tech News: 2022-12[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
今週の新しいコードリリーススケジュール
- 今週は1回ではなく4回の MediaWiki のリリースを予定しています。これは問題解決と将来のアップデートを高速化するための試みです。月曜日、火曜日、水曜日の様々な時間帯にすべてのウィキでリリースを予定しています。このプロジェクトに関する詳細はこちらをご覧ください。
最近の更新
- 検索結果の表示件数を個人設定から設定できるようになりました。これは2022年のコミュニティ要望リストで12番目に多かった要望です。 [22]
Jupyter notebooks のツール PAWS がアップデートされ、インターフェースが新しくなりました。 [23]
今後の予定
- Kartographer を介したマップがまもなく FlaggedRevisions 拡張機能で使えるようになります。Kartographer で改善してほしいところがあればお知らせください。この調査には簡単な英語で答えることができます。 [24]
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2022年3月21日 (月) 16:01 (UTC)
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct 施行ガイドライン 批准投票は締め切りとなりました。[編集]
ご挨拶申し上げます
ユニバーサル行動規範(UCoC)の査読後施行ガイドラインの批准投票は、協定世界時2022年3月21日に締め切りとなりました。2300人を超えるウィキメディアンが世界中で投票しました。運動の一環であるこのプロセスに参加した皆さん、ありがとうございました。 現在、精査グループが投票を検証しています。作業が終わるまで最大2週間ほどかかります。
投票による最終結果は、関連統計やコメントのまとめとともに、発表され次第、こちらに掲載されます。次のステップについては 投票インフォメーションページ をご覧ください。プロジェクトのトークページ on Meta-wiki には、どの言語でもコメントを書くことができます。また、UCoCプロジェクトチームへの電子メールによる連絡も可能です。ucocprojectwikimedia.org
よろしくお願いいたします。
運動戦略と組織統治
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月22日 (火) 08:36 (UTC)
財団がこれから行おうとしていることについて日本語Zoomミーティング4月1日金曜22:00~23:00[編集]
おはようございます!こんにちは!こんばんは! ウィキメディア財団、運動戦略と組織統治チームの柴田由美子[25]と申します。 表題のお題は以下の通りです。
1. 新しい規範の施行についての投票の報告[26]
- 1) 日本語コミュニティ有権者数 = 3375 (英語、ドイツ語、フランス語についで第三位。第四位以下、ロシア語、スペイン語)
- 2) 日本語コミュニティ投票者数 = 81 (世界中で2352人が投票。日本語コミュニティはこのうち3.444% 中国語も全く同じ%で、両言語7番目)
- 3) 言語別投票者数降順:英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、ポーランド語、スペイン語、中国語と日本語が同数、イタリア語
- 4) 投票した人/有権者 = 2.400% (言語別で世界最小。日本語コミュニティの次に低いのがウクライナ語)(上記リンクが存在しなかったとき、柴田は% of electorateをEligible who votedと勘違いしていました。18日ミーティングなどで5%と表してしまいました。もうしわけありません)
システム上、投票者名・賛成/反対・コメントの三つは切り離されて集計されています。
2. 今後の予定[27]
- 1) 投票結果発表(3月31日まで精査)[28]
- 2) 理事会(財団の上位組織)選挙 (今年の夏に投票 詳細は来月末?に理事会が発表)
- 3) 運動憲章 Movement Charter[29](上記の「新しい規範」は安全と包括性を確保するため、「運動憲章」は意思決定に公平さを確保するため )
- 4) ハブ Hubs [30] (意思決定に公平さを確保するため )
- 5) リーダーシップ開発ワーキンググループ[31]
- 6) ウィキマニア 8月11日 -14日 「primarily virtual, with support for local gatherings and events where possible」
3. 助成金 Grants[32]
カメラオフ、ミュートで構いません。録音・録画はしません。
参加してくださる方はお手数をおかけしますが署名をお願いいたします。
- 署名のページ[[33]]
- 後日ウィキメールでオンラインミーティングのIDを送信します。(したがってメールの受信を許可している場合に限られます)
Zoomで行いますので、お名前は署名と同じお名前をZoomの名前としてくださるようお願いいたします。 --YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月23日 (水) 07:53 (UTC)
上記「今後の予定」が決まった過程[編集]
利用者さんたちの話し合いの過程はこちら--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月25日 (金) 12:43 (UTC)
新年度の計画[編集]
ウィキメディア財団の会計年度は7月に始まり、6月に終わります。
現在、新年度の計画を立てています。以下は次期計画の基礎です。
- ファイナンシャル報告(2005年~2021年)
- 年次計画2021-2022
- 英語pdf
- 2019年中期事業計画
おまけ
- 世界中の海底ケーブル地図(テックチームが上層部への説明に使用したそうです)
- 求人情報「急募3年間オーストラリアに住む人renewable contract with a good salary and other incentives」
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月26日 (土) 08:50 (UTC)
Tech News: 2022-13[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- macOS ユーザー向けにウィキメディアコモンズの簡略なアップロード用ツール Sunflower が利用できるようになりました。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは3月29日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは3月30日に、その他のウィキには3月31日に展開されます(工程表はこちら)。
- データベースの定期的な保守のため、一部のウィキが数分程度、閲覧専用の状態になる予定です。実施日時は29 3月の7:00 UTC (対象のウィキはこちら) ならびに31 3月 の7:00 UTC (対象のウィキはこちら) の見込みです。 [34][35]
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2022年3月28日 (月) 19:54 (UTC)
リーダーシップ開発ワーキンググループ: 応募期間中です。2022年4月10日まで。日本語コミュニティから複数人数応募であれば日本語だけのグループになることもできます。[編集]
皆さん、こんにちは。
ウィキメディア財団コミュニティ開発チームは、コミュニティ主導のリーダーシップ開発ワーキンググループの設立を支援しています。このワーキンググループの目的は、各コミュニティを活発にすることです。2022年2月にフィードバックが集められ、フィードバックのまとめがMeta-wikiに掲載されています。ワーキンググループへの参加募集は、2022年4月10日に締め切られます。ぜひワーキンググループの情報を確認して、興味を持ちそうなコミュニティメンバーに伝えてください。もちろん、興味のある方は応募してください。各言語ごとに活動を行うという計画になりました。編集を教えていらっしゃる方々、新しいことを考えていらっしゃる方々、是非、ご応募ください。
よろしくお願いします。
コミュニティ開発チームより
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年3月30日 (水) 06:57 (UTC)
Tech News: 2022-14[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
問題点
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは4月5日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは4月6日に、その他のウィキには4月7日に展開されます(工程表はこちら)。
- メインのデータベース入れ替えのため、複数のウィキで数分間、閲覧しかできない状態になる見込みです。実施予定日時は4月7日の7:00 UTC からです(対象のウィキの一覧はこちら。)
今後の予定
- 来週から技術ニュースの題名が翻訳対象になります。配信時の表示はこれまでの
Tech News: 2022-14
ではなくなるかもしれません。コミュニティによってはフィルタの設定に影響が出る可能性があります。 [37] - 今後の数ヵ月にわたり、Growth 機能のひとつ「リンクを追加」 をより多くのウィキペディアで使えるようになる予定です。週単位で複数のウィキに機能を展開する見込みです。「リンクのおすすめ機能」が実装されている一部のウィキであれば、このツールをテストすることができます。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2022年4月4日 (月) 21:01 (UTC)
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct(UCoC)施行ガイドライン批准投票結果[編集]
こんにちは、
先日行われた Enforcement Guidelines for the Universal Code of Conduct (UCoC) のコミュニティ投票に参加した2,300人以上のウィキメディアンに感謝いたします。 ボランティアである精査グループが投票の正確性について検証を終えました。最終結果はMeta-wikiで入手できます。簡単な要約は以下の通りです。
- 58.6% Yes, 41.4% No
- 貢献者の方々は、128 home wikis から投票しました
- 30を超える言語で行われました
この結果が意味していること、それは理事会がこの文書を見直す可能性に十分な支持があるということです。施行ガイドラインが自動的に完成したというわけではないということです。
したがってプロジェクトチームは、投票プロセスで提供されたコメントを照合・要約し、メタウィキ上で公開します。施行ガイドラインは、理事会に提出され、その審議に付されます。理事会は、投票時に寄せられた意見を検討し、ガイドラインにさらなる改良が必要な点を検討します。これらのコメントと、メタウィキや他のコミュニティとの対話を通じて提供された意見はガイドラインを改訂するための出発点となります。
理事会が批准に踏み切った場合、UCoCプロジェクトチームは、ガイドラインの具体的な提案の支援を開始する予定です。その中には、コミュニティメンバーと共にU4C構築委員会を立ち上げること、研修に関する協議を開始すること、報告システムの改善に関する話し合いをサポートすることなどが含まれます。まだまだやるべきことはたくさんありますが、次のフェーズに進むことができそうです。
この方針と施行ガイドラインがコミュニティのためにどのように機能するかを考えるために、多くの人々が参加しました。この一年間さまざまな形でプロジェクトに関わったウィキメディアンが提示した、ガイドラインに概説された強力な提案の詳細について、引き続き共同作業を行います。
改めて、本施行ガイドラインの投票にご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。
詳細は the Results pageをご覧ください。
これからもよろしくお願いいたします、
UCoC プロジェクトチームを代表してStella Ng
Senior Manager, Trust and Safety Policy
翻訳と投稿--YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月6日 (水) 07:20 (UTC)
技術ニュース: 2022-15[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- サーバーの状態を閲覧できるサイトとして、 www.wikimediastatus.net が新しく利用できるようになりました。このサイトでは5つの大まかな指標で私たちのウィキの技術的な状態を閲覧することができ、私たちのウィキの技術的環境の健全度やパフォーマンスを把握できます。また影響範囲の大きい障害に関して、技術者の書く更新情報もあります。こうした更新情報は技術者が実際に問題解決をするかたわら、時間を取れ次第できる限り迅速に執筆しています。このサイトは私たちの運営するウィキのインフラとは切り離した外部サービス上で動作しているため、私たちのウィキが短期間アクセス不能になっても閲覧することができます。このプロジェクトの詳細はこちら。
- ウィクショナリーでは、ページ上の動画ファイルと音声ファイルを再生するソフトウェアが変わりました。これまでのソフトウェアは削除されています。今回のソフトウェア変更により、音声の再生ツールの一部では横幅が広くなります。新しいソフトウェアは4年前からベータ版機能として導入されていたものです。 [38][39]
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは4月12日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは4月13日に、その他のウィキには4月14日に展開されます(工程表はこちら)。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2022年4月11日 (月) 19:44 (UTC)
運動戦略と組織統治ニュース – 記事 6[編集]
運動戦略と組織統治ニュース
2022年4月 記事6ニュースレター全文はこちら
運動戦略と組織統治ニュース第6号へようこそ。この刷新されたニュースレターでは、運動憲章、輸入、運動戦略を実施するための助成金、理事会選挙、その他MSGに関連するニュースやイベントを配信しています。
このニュースレターは四半期ごとに配信され、より頻度の高いアップデートも毎週配信される予定です。本ニュースレターの配信を希望される方は、こちらにご登録下さい。
- リーダーシップ開発 - ワーキンググループが結成されます! 2022年4月10日に募集を締め切った「リーダーシップ開発ワーキンググループ」に、最大12名のコミュニティメンバーが参加することが決定しました。(続きを読む)
- ユニバーサル行動規範の批准結果発表 - 3月7日から21日にかけて、SecurePollによるUCoCの施行に関するグローバルな意思決定プロセスが行われました。少なくとも128のホームプロジェクトから2,300人以上の有権者が意見・コメントを寄せました。(続きを読む)
- ハブをめぐる運動論議- 3月12日(土)、地域・テーマ別ハブに関するグローバル対話イベントが開催され、運動全体から84名の多様なウィキメディアンが参加しました。(続きを読む)
- 運動戦略のための助成金、引き続き募集中! - 今年に入ってから、6件、総額約8万ドルの提案が承認されています。運動戦略プロジェクトのアイデアはありませんか?声をかけてください。(続きを読む)
- 運動憲章起草委員会が発足しました。- 2021年10月に選出された15名の委員からなる委員会は、その活動に不可欠な価値観や方法について合意し、運動憲章草案の概要作成に着手しています。(続きを読む)
- 週刊運動戦略のご紹介 -。投稿と購読をお願いします - MSGチームは、メタウィキ上の様々な運動戦略ページに接続された更新ポータルを立ち上げたところです。購読していただくと、現在進行中の様々なプロジェクトに関する最新のニュースを入手することができます。(続きを読む)
- Diff Blogs -Wikimedia DiffでUCoCに関する最新の出版物をチェックしてください。 (続きを読む)
読んでくださってありがとうございます--YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月13日 (水) 07:37 (UTC)
ウィキメディア財団の年次計画をめぐり、マリアナ・イスカンダーと話しませんか[編集]
こんにちは
運動意思疎通チーム※1と運動戦略・組織統治チーム※2では、2022-23年ウィキメディア財団年次計画すなわちウィキメディア財団のPOR※3(訳注:利害関係者の同意が必要な活動計画)をめぐり、皆さんと協議したいと考えます。(※:1=Movement Communications。2=Movement Strategy and Governance。3=plan of record。)
これらの対話は、マリアナ・イスカンダー(Maryana Iskander)が進めてきたウィキメディア財団最高経営責任者の聴き取りツアーの延長線上にあります。
対話では次の質問を取り上げます。
- 2030年ウィキメディア運動戦略では、方向性として「サービスとしての知識」ならびに「知識の公平さ」を提唱しています。財団はこれら2つのゴールに従って計画を立てようとしています。財団がその業務において、これらをどのように適合させるべきでしょうか?
- 財団は地域レベルでの働きかけにもっと優れた方法がないか探し続けています。たとえば助成金、新しい機能、コミュニティとの対話などの領域で地域単位に注目ポイントを増やしてきました。うまくいっているのはどれでしょう? 改善できるとしたら、何かですか?
- ウィキメディアの運動戦略過程にはどなたでも貢献ができます。皆さんの活動や発想、要望、実地に体験から学んだことを出し合いませんか。運動戦略の活動を進めているボランティアや提携団体の皆さんを、どうやったらウィキメデア財団はもっとうまくサポートできそうでしょうか?
日時は Meta-wikiでご覧ください。
情報は複数言語で提供します。どの会議もどなたでも参加できます。中には逐次通訳を用意する会議もあります。
どうぞよろしくお願いいたします。
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月15日 (金) 08:57 (UTC)
財団の新年度計画についてトップと話しませんか。4月24日日曜16:00(プロの同時通訳が付く予定です)[編集]
直前の節をご覧いただければありがたいです。日本語コミュニティのために力をおかしください。
「多言語にわたる740以上のウィキメディア・プロジェクトが増え続ける中、財団の現在の支援にどのように優先順位をつけるべきか」
上記リンクの中には「 偽情報とどう戦うか」「世界のさまざまな地域の~中略~耳を傾けることから1年をスタートさせます」「優先順位の議論」「財団全体での翻訳・通訳サービス」「今後数ヶ月の間に」と書かれています。
トップは約六カ月前に就任しました。「人々が検索するものが変わってきています。利用者は、検索クエリに対する答えをリッチコンテンツ(画像、ビデオ、オーディオ形式など)に求めるようになってきています。」
上記リンクの中で、以下の内容などについてご意見を記入できます。
「従来のテキスト検索によるトラフィックのほとんどに依存しているプラットフォームとして、検索行動のこれらのシフトは、私たちの現在および将来にとって何を意味するのでしょうか?」
「自分の言語には無いコンテンツを検索するユーザーは、機械翻訳されたウェブサイトコンテンツ(ウィキペディアを含む)を目にする機会が増えています」
「ウィキメディアのプロジェクトは、どのようにすれば関連するローカル言語の知識のギャップを確実に埋めることができるでしょうか。 他のプラットフォームとは異なる、私たちのコミュニティ主導のコンテンツ作成モデルについて、どのように認識を高め続けることができるでしょうか」
「偽情報と誤報が増加」
「Google と Facebook は、ウィキペディアのホバーカードを使用して、誤解を招く可能性のある情報に対してより多くのコンテキストを提供」
「誤報や偽情報がウィキメディア・プロジェクトや他のプラットフォーム上の情報の質を脅かしている中、より広い知識のエコシステムにおける偽情報への対処において、ウィキメディア運動が果たすべき役割があるとすれば、それは何でしょうか」
年次計画についてのご意見はこちらにお願いいたします[40]
参加方法 24日については、事前の登録は不要です。下にある全日程のリンクをクリックし、●の右をクリックするとズームにつながります。--YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月18日 (月) 08:54 (UTC)
21日の理事との話し合いについて、日本語コミュニティの一人から通訳の依頼が担当者にあったそうです。その担当者から、「YShibata ではないですね」という確認がありました。私は内部でいろいろな機会をとらえては日本語のチャンスを頼んできましたが、他の多くの言語でも同様です。そのため、利用者の方々からの働きかけが最も効果的です。私ではないと分かったので通訳派遣会社に依頼をするそうです。
日本語コミュニティ利用者の方々の働きかけの大きさが発揮されたのがユニバーサル行動規範の施行ガイドライン投票です。どなたが何を書いたのかは誰にもわかりませんが、日本語コミュニティから81人が投票しました。全体として賛成が反対を上回った(わずか)にもかかわらず、文言修正(コメントを参照しながら)になりました。
すべてのメッセージをMaryanaに伝えます(必要に応じて翻訳もします)。(お手数をおかけしますがスクロールダウンをして真ん中あたりです)
もし、トップのMaryanaをイベントに招待したい場合は、movementcomms@wikimedia.orgでご連絡ください。なお、Maryanaはできるだけ多くの人に会うようにしていますが、すべてのイベントに参加できない可能性があります。 --YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月15日 (金) 08:58 (UTC)
次のステップ: ユニバーサル行動規範(Universal Code of Conduct略UCoC)およびUCoC施行ガイドライン[編集]
ウィキメディア財団理事会のコミュニティアフェアーズ委員会は、先日行われた「ユニバーサル行動規範(UCoC)」の施行ガイドラインについてコミュニティの投票に参加された皆様に感謝いたします。
ボランティア精査班が投票の正確性の検証を終えました。総投票数は2,283票でした。2,283票のうち、1,338人(58.6%)が施行ガイドラインに賛成、945人(41.4%)が反対です。また、658名の方からコメントをいただき、そのうち77%が英語でのコメントでした。
敵対的で有害な行為を止めさせるため、また、そのような行為の標的となった人々を支援し、ウィキメディアのプロジェクトにおいて善意の人々が生産的になるよう、安全で歓迎すべき文化を創造するためにコミュニティメンバーが示した情熱と献身に感謝いたします。
寄せられたコメントには、ガイドラインが未完成な段階であるとも述べられています。理事会が検討するのに必要な支持率に達しましたが、コミュニティの懸念に対応するため、さらなる編集を開始することが望ましいと思われる場合には、賛否にかかわらず、修正が必要だと思われる要素とその理由についてご意見を提供するよう、有権者に呼び掛けていました。
その結果、コミュニティアフェアーズ委員会として、財団に草案作成委員会を再開し、先日の投票で寄せられたコミュニティの意見をもとに、施行ガイドラインを改良するため、再度コミュニティ参加を行うよう要請することを決定しました。
ご意見は4つのセクションに分類しています。
- 研修の種類、目的、適用範囲を明確にすること。
- 専門家でない人が翻訳や理解をしやすいように、言葉を単純化すること。
- affirmation(訳注:日本語コミュニティでも多くのご意見が出ました)という概念について、その是非を含めて探求すること。
- プライバシー/被害者保護と聞く権利の相反する役割を見直すこと。
対話の中で、また特に施行ガイドラインの草案が進化する中で、他の問題が浮上するかもしれませんが、これらを有権者が懸念する主要な分野と見なし、これらの問題の検討を促進するよう、委員会はスタッフに求めています。さらなる関与の後、財団は、改訂された施行を評価するためにコミュニティ投票を再度行い、新しい文書が公式に批准する準備ができているかどうかを確認する必要があります。
さらに、ユニバーサル行動規範方針(Policy)の注釈(note)3.1に対する懸念も認識しています。年末に予定されている方針全体の見直しを待たずに、方針が安全で包括的なコミュニティを支援するという目的を満たすよう、文言の見直しを促進するよう委員会は財団に指示しています。
参加された皆様には、このような重要かつ困難な課題について考えていただき、運動全体でより良い協力関係を築くために貢献していただいたことに、改めて感謝いたします。
これからもよろしくお願いいたします、
Rosie
Rosie Stephenson-Goodknight (she/her) コミュニティ事案委員会長代理 ウィキメディア財団 理事会
(当初、上記署名が翻訳フォーマットに無かったため混乱させてしまったことをお詫び申し上げます。)訳・掲載YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月19日 (火) 00:04 (UTC)
技術ニュース: 2022-16[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは4月19日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは4月20日に、その他のウィキには4月21日に展開されます(工程表はこちら)。
メインデータベース切り替えのため、一部のウィキが数分間、閲覧できても編集ができない状態になります。作業は 4月19日 7:00 (UTC)(対象となるウィキの一覧)と 4月21日 7:00 (UTC)(対象となるウィキの一覧)を予定しています。
- 管理者が特定のページを削除または復帰するとき、付随する「トーク」ページも合わせて削除や復帰ができるようになります。関連する API のエンドポイントのオプションも利用可能になります。これは2021年コミュニティ要望リストで挙がった11項目の要望のうちのひとつです。
- 一部のウィキではログインユーザーの半分が新しい目次機能を利用できるようになりました。ページを上下にスクロールしたとき、目次が画面内の同じ場所に固定されます。これはデスクトップ版改善プロジェクトの一環です。 [41]
MediaWiki によって自動的に生成されるメッセージボックスから
successbox
,errorbox
,warningbox
の CSS クラスが除去されます。この三クラスとmessagebox
は MediaWiki のコアから除去されます。ウィキテキストでこれらのクラスを使用している場合や、CSS でこれらの外観を変更していた場合、この変更の影響を受けます。ローカルにおけるクラスの使用状況や、スタイルの定義を確認してください。これは2月28日の技術ニュースでもすでにお伝えしています。
今後の予定
- Kartographer が FlaggedRevisions による査読機能で利用できるようになります。Kartographer の地図が査読を保留中のページでも動作するようになります。[42] これに伴い、Kartographer の説明も更新されます。 [43] [44] [45]
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2022年4月18日 (月) 23:11 (UTC)
技術ニュース: 2022-17[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- 多数のウィキ(グループ1)でページ上の動画ファイルと音声ファイルを再生するプレイヤーが変わりました。従来使われていたプレイヤーは削除されています。今回のプレイヤー変更により、音声の再生ツールの一部では横幅が広くなります。新しいプレイヤーは4年前からベータ版機能として導入されていたものです。 [46][47]
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは4月26日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは4月27日に、その他のウィキには4月28日に展開されます(工程表はこちら)。
メインのデータベース入れ替えのため、複数のウィキで数分間、閲覧しかできない状態になる見込みです。実施予定日時は4月26日の7:00 UTC からです(対象となるウィキの一覧。)
- 一部の極端に古いブラウザとオペレーティングシステムのサポートを終了します。Internet Explorer 9 または 10、Andoroid 4、Firefox 38以前のブラウザではウィキの一部が正しく表示されなかったり、動作しなくなる可能性があります。 [48]
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2022年4月25日 (月) 22:56 (UTC)
2022年理事会選挙候補者の募集[編集]
理事会は2022年理事選挙の候補者を募集しています。続きはメタウィキをご参照ください。
2022年理事会選挙はこちら! 理事への立候補をご検討ください。
ウィキメディア財団理事会は、ウィキメディア財団の運営を監督します。コミュニティおよび提携団体から選ばれた理事と、理事会が任命した理事が理事会を構成します。各理事の任期は3年です。ウィキメディアコミュニティには、投票によりコミュニティ兼提携団体出身の理事を選ぶ機会があります。
ウィキメディアコミュニティは、2022年に理事会の2つの議席を埋めるために投票を行います。チームとしての理事会の代表性、多様性、専門性を向上させるチャンスです。
どのような人が候補になるのでしょうか? ご自身はいかがでしょうか? 詳しくは立候補のページでご確認ください。
ご協力ありがとうございます。
選挙管理委員会と理事会に代わり、運動戦略と組織統治チーム一同
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年4月26日 (火) 14:38 (UTC)
Coming soon: Improvements for templates[編集]
こんにちは、まもなく皆さんのウィキに以下のテンプレート系の変更を展開する予定ですのでお知らせします。
ビジュアルエディターにはテンプレートのダイアログ (VisualEditor)を、2017年ウィキ文エディター(ベータ版)には根本からの改善をそれぞれご用意しています。 これはテンプレートに書き込むべきこと、テンプレートの各部の読み方やそれぞれの変数の追加方法について、利用者の皆さんの理解を助けるものです。
構文強調表示機能(CodeMirror 拡張機能) では、利用者設定にて色覚にやさしい配色を選べるようになりました。
展開は5月10日を予定しています。これはWMDE 技術要望(ウィキメディア・ドイツ協会)発信では「テンプレート」系改善の一連の最後になります。
ぜひ皆さんからのフィードバックをトークページにてお聞かせください。
-- Johanna Strodt (WMDE) 2022年4月29日 (金) 11:13 (UTC)
編集機能ニュース 2022年第1号[編集]
新しい主題ツールを使うと、編集者が議論のページに新しい ==節(見出し)== を作りやすくなります。 この新しいツールを使うと、編集初学者の編集が保持されやすくなります。 状況報告はこちらにあります。 間もなく編集チームはこの試験に参加する20個のウィキペディアの編集者全員にこのことを要請します。 無効にするには個人設定で指定してください。
Whatamidoing (WMF) 2022年5月2日 (月) 18:55 (UTC)
技術ニュース: 2022-18[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- 残りのウィキすべて(グループ2)でページ上の動画ファイルと音声ファイルを再生するプレイヤーが変更されました。従来使われていたプレイヤーは削除されています。今回のプレイヤー変更により、音声の再生ツールの一部では横幅が広くなります。新しいプレイヤーは4年前からベータ版機能として導入されていたものです。 [49][50]
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは5月3日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは5月4日に、その他のウィキには5月5日に展開されます(工程表はこちら)。
今後の予定
- 開発者はiOS版ウィキペディアアプリでトークページ機能の実装に取り組んでいます。フィードバックをお待ちしています。フィードバックは英語、ドイツ語、ヘブライ語、中国語で受け付けています。
- 殆どのウィキでビジュアルエディターまたはウィキテキストモードを使用したときに改良型テンプレートダイアログが利用できるようになります。 [51] [52]
- ウィキテキストでの編集時に構文強調表示を使用した場合、カラーブラインドに応じた配色を使用できるようになります。 [53]
MediaWiki のインターフェースメッセージに関連したいくつかの CSS の ID が削除されます。技術関係の編集者は対象となる ID とこれらを使用しているページの一覧をご確認ください。
#mw-anon-edit-warning
,#mw-undelete-revision
とその他3種類の ID が対象となります。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2022年5月2日 (月) 19:33 (UTC)
ウィキメディア財団理事会2022年選挙 - ボランティア募集[編集]
運動戦略と組織統治チームでは、理事会選挙の選挙ボランティアとしてローカルで活動していただける方々を募集しています。
選挙ボランティアのアイデアは、2021年ウィキメディア理事会選挙で出てきました。効果がありました。選挙ボランティアのおかげで2017年と比較し、投票者は1,753人増加しました。 全体の投票率は1.1ポイント増の10.13%でした。214のウィキが選挙に反映されました。
2017年に参加しなかった合計74のウィキから、2021年の選挙では投票者があらわれました。今年も投票者を増やすために力を貸していただけませんか?
選挙ボランティアは、以下のような分野で活躍します。
- 短いメッセージを翻訳し、ご自身のコミュニティで進行中の選挙プロセスを告知。
- 任意。ご自身のコミュニティでのコメントや質問のモニター
ボランティアは、
- 対話やイベントの際に、フレンドリーな空間ポリシーを維持させます。
- ガイドラインや投票情報を中立的な立場でコミュニティーに提示します。
選挙ボランティアになり、ご自身のコミュニティが投票で反映されるようにしませんか?こちら に登録して最新情報を受け取りましょう。翻訳に関する質問は、トークページをご利用ください。
--YShibata (WMF) (トーク) 2022年5月6日 (金) 10:54 (UTC)
技術ニュース: 2022-19[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- Android 版のウィキペディアアプリでもカテゴリが表示されるようになりました。 [54]
問題点
- 先週、ウィキデータの検索候補の表示に不具合がありました。現在は修正済みです。 [55]
- 先週、すべてのウィキのログインユーザーとキャッシュされていないページで20分ほど、アクセスが重いかアクセスできない状態が発生していました。これはデータベースの変更に伴う問題が原因でした。 [56]
今週の更新
- 今週、MediaWikiのバージョン更新はありません。 [57]
- FlaggedRevs 拡張機能における Kartographer との非互換性の問題が修正される見込みです。展開はすべてのウィキで5月10日を予定しています。Kartographer はこの拡張機能を未導入のウィキ5件でも5月24日に展開する予定です。
- 2022年版ベクター (Vector) 外装はウィキペディアのアラビア語版とカタロニア語版で規定となる予定です。ログイン利用者の場合、旧来の2010年版ベクターに戻すことが可能です。詳細は2022年版ベクターの最新の更新情報をご参照ください。
オンライン会議
- 2022年版ベクター外装に関するウェブチームのオープンミーティングが5月17日に開催される予定です。6月7日、6月21日、7月5日、7月19日にもミーティングが計画されています。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2022年5月9日 (月) 15:22 (UTC)
資金の分配を決める委員を募集中(日本語コミュニティを含むアジア太平洋地域を担当)[編集]
エディタソンなどを行う際の交通費などへの助成等、決定権限は、それぞれの地域の地域委員会に属します。日本語コミュニティからの申請を審査する委員(利用者)一覧 は現在、5人ですが新たな方を募集中です。
交通費などの他、日本語コミュニティからの委員がいれば重要な書類・ミーティングでの通訳について翻訳会社・通訳会社へとの契約を確実にすることができます。
担当者が「ウィキメディア運動の意義を理解する方、文化的・言語的・性的多様性の観点から募集しています 」とのことで、多様性の点で、日本語コミュニティの参加が無いことを心配しています。費用の請求フォーマット、公式ウェブサイト、年度計画、収支報告書など、重要な文書に日本語版がありません。柴田は財団内部で大勢の人に掛け合っていますが、お金の使い方など、重要なことは利用者による委員会が決めます。財団内部の人間ではありません。
興味を持ってくださる方は、ESEAP シニア プログラム オフィサーのジャクリーン・チェン(上記担当者、二番目のリンクに写真が載っています); jchen@wikimedia.orgにご連絡ください。
締め切りは 31 May 2022年5月31日です。--YShibata (WMF) (トーク) 2022年5月10日 (火) 15:36 (UTC)
技術ニュース: 2022-20[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
今週の更新
- 一部のウィキでリンクの追加機能が利用できるようになります。水曜日に運用開始予定です。カタロニア語版ウィキペディア、ヘブライ語版ウィキペディア、ヒンディー語版ウィキペディア、韓国語版ウィキペディア、ノルウェー語(ブークモール)版ウィキペディア、ポルトガル語版ウィキペディア、シンプル英語版ウィキペディア、スウェーデン語版ウィキペディア、ウクライナ語版ウィキペディアが対象となります。これは様々なウィキペディアにツールを配備する計画の一環です。コミュニティはローカルでこの機能の動作設定を行うことができます。 [58]
- ウィキメディアハッカソン 2022はオンラインで5月20日から22日に開催予定です。英語で実施されます。ドイツ、ガーナ、ギリシャ、インド、ナイジェリア、アメリカではローカルでもハッカソンのミートアップが行われます。技術関係に興味があるウィキメディアンはソフトウェア・プロジェクトに取り組み、新しいスキルを身につけることもできます。セッションを主催したり、取り組みたいプロジェクトを投稿したりすることもできます。
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは5月17日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは5月18日に、その他のウィキには5月19日に展開されます(工程表はこちら)。
今後の予定
- 翻訳可能なページをビジュアルエディターで編集できるようになります。例えばメタやコモンズで翻訳対象に指定されているページでこの機能が使用できます。 [59]
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2022年5月16日 (月) 18:58 (UTC)
ユニバーサル行動規範Universal Code of Conduct(UCoC)施行ガイドライン批准投票でのコメントについて報告します[編集]
こんにちは、
ユニバーサル行動規範(UCoC)プロジェクトチームは、批准投票に伴うコメントの分析を完了しました。
2022年にUCoC施行ガイドライン草案が完成した後、ガイドラインについてウィキメディアン・コミュニティが投票しました。投票者は137のコミュニティにわたり、上位9つのコミュニティは英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、ポーランド語、スペイン語、中国語、日本語、イタリア語のウィキペディア、メタウィキです。
投票の際、草案の内容に対してコメントを提供する機会がありました。658名の参加者がコメントを残しました。コメントの77%は英語でした。投票者は24の言語でコメントを書き、最も多かったのは英語(508人)、ついでドイツ語(34人)、日本語(28人)、フランス語(25人)、ロシア語(12人)でした。
この報告書は改訂起草委員会に送られ、委員会は最近行われた投票から得られたコミュニティのご意見をもとに、施行ガイドラインを改良します。報告書の公開版は このMeta-wiki で公開 です。 この報告書はメタウィキで翻訳版が公開されています。 あなたの言語への翻訳をお助けください
投票や議論に参加された方々に改めて感謝申し上げます。是非、今後のコミュニティとの話し合いにご参加ください。ユニバーサル行動規範と施行ガイドラインの詳細については on Meta-wiki をご覧ください。
ユニバーサル行動規範プロジェクトチームを代表して
(翻訳と投稿)--YShibata (WMF) (トーク) 2022年5月20日 (金) 07:39 (UTC)