トーク:電食

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

1.の意味を削除すべき理由について[編集]

 電食の専門和書である 電食防止・電気防食ハンドブック 第1版(2011) p3 ISBN978-4-274-20973-4 に、以下のように記載があります。
『~~電食とは、埋設金属体とは電子電導体として不連続な外部の電源から埋設金属体に流れる電流である、干渉電流に起因して発生する埋設金属体の腐食を指す。そこで、コンクリート/土壌マクロセル腐食、異種金属接触腐食などの自然腐食は、電食ではない。~~』
 ネットを見ても電食の誤用についての記述が見受けられますので、1.の意味での使用例があるというのは、
よく誤用されるというエビデンスではあっても、1.の意味が正しいというエビデンスにはならないと考えます。
 https://www.negurosu.co.jp/products/mini/pdf/107.pdf
 https://www.nbk1560.com/resources/specialscrew/article/nedzicom-topics-13-galvanic-corrosion/?SelectedLanguage=ja-JP
したがって現在の版の1.の意味については削除すべきと考えます。(譲歩するにしても、1.と2.の順序の並び替えと、1.が誤用であることの記載は必須と考えます。)
1週間ほどこのままにした後、有効な反論をいただくか、上の譲歩案のような編集がない場合には1.の意味を削除させていただきます。 よろしくお願いいたします。
--KadmiItai (トーク) 2020年11月13日 (金) 00:37 (UTC)[返信]