銑鉄
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
銑鉄
」の記事があります。
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
関連語
1.1.2
訳語
2
註
日本語
[
編集
]
名詞
[
編集
]
固化した状態の
銑鉄
銑
鉄
(せんてつ)
高炉
で
鉄鉱石
を
還元
してつくられた、
炭素
を多く含む
鉄
。
コークスと焼結鉱を高炉という設備に入れ、鉄鉱石を還元しまして、
銑鉄
というものをつくります。その後、転炉というところで精製し、溶鋼をつくります。(環境省、大気排出基準等専門委員会)〔2016年〕
[1]
関連語
[
編集
]
溶銑
、
冷銑
、
溶鋼
、
鋳鉄
訳語
[
編集
]
英語:
pig iron
(en)
註
[
編集
]
↑
『大気排出基準等専門委員会(第5回)議事録』(環境省ホームページ)政府標準利用規約(第2.0版)公開
http://www.env.go.jp/council/07air-noise/y0710-05b.html
2019年12月11日参照。
カテゴリ
:
日本語
日本語 名詞
日本語 金属
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
項目
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
カテゴリ
編集室
おしらせ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
English
Magyar
中文