テンプレート・トーク:pl-decl-noun-f

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

2020年9月19日 14:41 (UTC) の変更を差し戻した理由[編集]

 長くなりますのでこちらで詳しくご説明致します。端的には

  1. 他言語版と日本語版とでテンプレートの記述方法に差異があるという事を十分考慮しないと既存のページに意図しないエラーが大量に発生し得る事
  2. その問題を解決する手段はテンプレートやモジュールを新たに導入する方が講じるのが最も合理的なであると考えられるという事

この2点です。今回関連するページやモジュール等も絡めて具体的に振り返る事に致しましょう。

 投稿者さん投稿記録を拝見した結果、kopiaを英語版より移植する際についてきたポーランド語の格変化表が既存の状態では正しく表示されないのでこちらのテンプレートを移植元の最新版に更新すれば解決するとお考えになったものと推察致しました。確かにkopiaのページに関してはこの方法で解決していた模様です。問題は、他のページの変化表にエラーが出てそのページの表が表示されなくなる例が多発していたと考えられる点です。私が実際に確認したのはigłasobotaくらいですが、いずれのページでも2番目の引数(それぞれ ł と t)が現行のモジュール:pl-nounでサポートされていないという旨のエラーメッセージが出ていました。そこで左記のモジュールも移植元の最新版にまるまる差し替えてみようと試みたのですが、いざプレビューで確認してみてもエラーは治っていませんでした。原因が分からないので英語版のigłaの現在版のソースを確認してみたところ、なんと複数・生格形が任意で指定されている以外は全く引数が書かれていないという状態でした。一方の日本語版はigłaやsobotaのページ様に途中に語幹と語幹の最後の文字を指定する書き方が主流の状態であると思われますが、英語版が「日進月歩」の一方日本語版が「古い仕様のまま置いていかれ」て差は極めて激しくなっている上に英語版における最新版は古い書式への互換性も考慮されていません。どうにもこうした差が日本語版で起きるエラーの原因の一定数を占めている様に思われます。今回結局モジュールは一切いじらず仕舞いのままですが、このテンプレートに英語版における最新版の状態を反映して使おうとすると、モジュールの関係の有無を問わず既存のページに埋め込まれているテンプレートの書式をbotで一斉に書き換える必要が出てくる事だけは確かです。しかもモジュールの関連の有無すら分からず、関連している場合は本当にモジュール:pl-nounだけを変更すれば良いのか、それとも他にも丸ごと最新版に差し替えなければならないものがあるのか、考慮しなければならない要素がとにもかくにも多過ぎます。結局、kopiaのページに関しては手入力必須の原始的な仕様のテンプレートを使用する事でお茶を濁しました(Special:Diff/1324343/next)。

 以前にも似た様な件でお話致しましたが、昨今は大方の場合に移植元となる英語版のテンプレートにモジュールと複合したものが当たり前の様に(しかも以前との互換性を全く考慮に入れない形で!)開発される状況となっており、移植の際に既存のページにエラーが発生する事は必ず考慮する必要があると考えております。正直無理して英語版でのやり方についていこうとするよりも、モジュールの理解が容易かそもそもモジュール不使用の既存のテンプレートで地道に手入力していく方が却って楽なのではないかと思えて参りました。

 英語版では互換性を考慮しない変更が行われたとしてもこの様にbotにより差し替えが行われている光景を度々目に致します。こちらで移植を行おうと試みる場合、まずテンプレートを変更したらどのモジュールを連動して変更させる必要があるか(あるいは無いか。いずれにせよこれらを完全に把握するのは難しいです。私も正直自信がございません)を把握した上で、個別ページに設置済みのテンプレートの書式を変更するよう自分自身でbotを動かす、あるいはどなたかにbotによる編集を依頼する必要が多くの局面で出てくるものと思われます。ほぼ繰り返しとなりますが、足かけ6年活動してもなおbotやモジュールの扱い方が碌に理解できていない身と致しましては、モジュールとテンプレートが複雑に絡み合った物を無理に導入しようとせずに、大規模なエラーを発生させるリスクが少ない手入力という原始的な形式であっても必要に応じてその都度用いて行く方法の方が良いのではないかと考えております。モジュールを理解し容易に操作できるとなれば全く話は別であるのですが……。--Eryk Kij (トーク) 2020年9月19日 (土) 17:44 (UTC)[返信]